Q&A
【授業について】
Q:1授業は何分ですか。
A:通常授業は50分、季節講習は75分です。
Q:週に何回から受講できますか 。
A:何回からでも可能です。
Q:途中で教科を変更したり、増やしたりすることはできますか 。
A:可能です。
Q:曜日や時間帯を選ぶことはできますか。
A:可能です。
部活や習い事の予定に合わせて、時間割りを決めていただけます。
Q:塾をお休みした場合の授業はどうなりますか。
A:基本的に前日までにご連絡いただければ、回数無制限で振替授業が可能です。
【教材・テキストについて】
Q:使う教材はどんなものですか。
A:可能です。
できるだけ自分の力で問題を解けるように指導を行います。
A:当塾塾長が厳選した教材を使用します。
お子様の進度・学力に合わせて最適な教材をお選びしております。
Q:通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
A:可能です。
中学生・高校生の英語では、学校のテキストの詳細や和訳の解説も行います。
Q:学校の宿題を教えてもらうことはできますか 。
A:可能です。
できるだけ自分の力で問題を解けるように指導を行います。
Q:英検や漢検の対策授業はありますか 。
A:あります。
【無料学習相談・体験授業について】
Q:説明会・体験授業はいつやっていますか。
A:保護者様・お子様のご都合に合わせて個別に行います。
お問合せの際、ご希望に日時をお知らせください。
Q:体験授業とはどんなものですか。
A:当塾で使用しているテキストを利用し、教室での実際の授業を体験していただきます。
Q:体験授業は有料ですか。
A:無料で行っています。
【春期・夏期・冬期講習について】
Q:学校の長期休みの間の塾の授業はどんなものですか
A:それぞれの長期休みの期間、春期講習・夏期講習・冬期講習があります。
75分授業で、単元ごとの復習・定着を確実なものにします。
Q:講習料はどのくらいですか。
A:1コマあたりの金額は学年によって異なりますので、詳しくはお問合せください。
講習期間中にどの教科をいくつ取るかは、個人の進度や目標に合わせて自由に選択が可能です。
Q:入塾してなくても短期で講習を受けることはできますか
A:可能です。
定員がありますので、ご希望の方はお早めにご相談ください。
【教室ルール・システム・サポートについて】
Q:習い事の後に通わせたいので、塾の時間割と合わないかもしれないのですが
A:通常の50分授業を分割して、前の時間割の後半から授業を受ける、もしくは次の時間割りの前半まで授業を受けるといったことも可能です。
Q:こどもが時間通り塾に通っているか確認することはできますか。
A:当塾では「安心でんしょばと」を導入しております。
入退室時に保護者さまにメールが行くシステムですので、ぜひご登録ください。
Q:急きょ塾をお休みしなければならなくなった場合、どうすればよいですか。
A:電話にて塾へご連絡ください。
理由によっては、振替授業や補習授業などの代替措置を行うこともあります。
Q:防災対策はされていますか。
A:当塾では、生徒の頭上を越える位置に本棚や可動物はありません(壁掛け時計を除く)。
また、入塾時に防災マニュアルをお配りしています。
Q:自習する場所はありますか
A:空いている机を利用していつでも自習が可能です。
【入塾にあたって】
Q:いつでも入塾できますか。
A:どの学年・時期からでも可能です。
ただし各学年に定員がありますので、詳しくはお問合せください。
Q:入会するためのテストはありますか
A:ありません。保護者さまとの面談と体験授業は必須となります。
体験授業にてお子様の進度・学力を把握し、カリキュラムを組ませていただきます。
Q:兄弟で入る場合、なにか特典はありますか。
A:2人目以降は、入会金と月会費が無料になります。