大島栄伸塾
YouTubeチャンネルYouTube CHANNEL
-
1/22(日)「もう親子で疲弊しない!ノビノビ中学受験のすすめ」家庭教育講演会開催!
大島栄伸塾では、2023年2月より首都圏模試偏差値60までの私立中学校入試を無理なく目指す「ゆる中…… -
大島栄伸塾 教室紹介
大島・亀戸・北砂・東砂で成績アップ! 江東区大島の個別指導塾、大島栄伸塾です。 都営新宿線大島駅A…… -
【中学生テスト前の勉強法】数学で効果絶大!問題集・ワークの活用方法!【成績アップ法】
定期テストでの定番の勉強方法として「学校のワークやドリル」を使って勉強する方法や市販の問題集を使っ…… -
【都立高校入試】中学1年生・2年生では何をすればいい?【定期テスト大事!】
都立高校入試のために、中学1年、2年のうちから 何を準備すれば良いのか説明しています。 定…… -
【親塾禁止!】子供が勉強しない、と嘆く保護者がとるべき行動!【中学受験】【高校受験】
当塾へのご相談No1である「わが子が勉強しない!やる気が起きない」 という問いにお応えいたします。…… -
【都立中受験】5年からの勉強でも大丈夫?!小石川、両国、白鷗、九段に合格する子の特徴とは?!
都立中の適性検査は「学力検査ではない」といわれています。 確かに、私立中学の受験と違う点が…… -
父母の戦い?!受験を成功させる保護者の特徴!【中学受験】
中学受験は親の戦い、などという言葉が言われています。 しかし、親御さんが学習内容を指導し始…… -
【都立中受検】「作文」より大事!小石川、両国、白鷗、九段合格のために10歳までにやるべきこととは?
都立中の適性検査の大きな特徴として400字「作文」がある。 これは誤解です。 「作文型」の…… -
【中学受験】受験する?しない?迷う保護者様にお伝えしたいメリット、デメリット
中学受験をするのか、しないのか、を迷っている保護者様は非常に多いようです。 ここでは、入学……
まずは無料学習相談から
ご参加ください。
事前に学習面談を行い、
現状と目標を共有。
生徒一人ひとりに合わせた
学習プランを
ご提案いたします。