下町塾長会議
東京下町の小さな学習塾の塾長3人が
学習、受験、子育てに関するよもやま話を動画配信中!
千葉テレビにご紹介いただきました!!
『魚住りえのカイシャを伝えるテレビ』#083「下町塾長会議」(2019.10.13放送)【チバテレ公式】
下町塾長会議にご注目いただき、ご紹介いただきました!
千葉テレビ「魚住りえのカイシャを伝えるテレビ」(放送2019年10月13日)
撮影前の模様は・・・こちら。
動画タイトル一覧(新着順)
出演者紹介
大島栄伸塾 塾長 飯塚章
1983年生。
慶應義塾高・慶應義塾大卒。
中学受験で通っていた塾の「学習の楽しさ」を伝える教育に憧れ、2007年より塾講師・教室運営のキャリアを始める。
その後、2013年に地元・江東区大島に「大島栄伸塾」開業。
昨今の大学受験改革を見据え、幼少期からの「読解力強化」を軸に、「勉強ごっこ」にならない学習方法を伝え、ほぼチラシなしで満席になる年も多いほどの評判を地域で獲得している。
自由塾 町屋教室長 吉元和彦(ブラボー先生)
1976年生。
小学5年生のころに、自由塾に出会う。
アメリカDavis&Elkins大卒。
趣味はジョギングと靴磨き。
愛情もって叱るべくは叱り、その倍「ブラボー!」とほめるそのスタイルから付いたニックネームは「ブラボー先生」。
よく褒め、よく笑い。よくスベる。
進学個別桜学舎 塾長 亀山卓郎
1968年生。
明治学院高・成城大卒。
1998年より千葉県四街道市にて進学塾明窓学院を運営。
2007年東京に転居し、2009年東京都台東区にて進学個別桜学舎の運営を開始。
以来、「親子で疲弊しないのびのび中学受験」を提唱し、首都圏模試偏差値60を目指す子のために特化した指導を行ってきた。
2019年1月、初の著書『ゆる中学受験』発売。
出演者著書
亀山 卓郎・著
ゆる中学受験
ハッピーな合格を親子で目指す
ブラボー先生(R) (著)